ロンドンの真っ赤な二階建てバス(ダブルデッカー)の形をした鉛筆削りです。
忠実に再現されているのでミニカーとして飾るだけでも十分な可愛らしさ。
ロンドンバス鉛筆削りShop:ワールドネット・ストア
パソコン周りやオーディオのケーブルをぐるぐる巻きつけてしまうカラフルな動物たち。ダイエットピッグ、ブルブルラビット、ヤンチャマウスの三匹です。
ウサギとブタとハリネズミ。それぞれの性格が見えてしまいそうなデザイン。物語性があって可愛いオブジェ風のケーブル収納です。
グルグルズーズー ケーブル収納Shop:ワールドネット・ストア
繊細なガラス細工の匠が作り上げた、硝子の重厚な地球。
深い色合いの海と細かな陸地などが重ねられた、宝石のようなペーパーウェイトです。
重く緻密な、ガラスの地球。
ランドバーグスタジオ・ペーパーウェイト 地球儀ペーパーウェイト ガラスの地球儀 硝子の地球Shop:ikuzus
古書にそっくりのノート。自分だけの本を一冊書き上げるような気持ちで使うことが出来る、ファンタジックなノートです。気分はファンタジーの主人公。
飾ればまるで、お城の書庫に眠る一冊のアンティークブックです。色も形もバリエーションがあって選ぶことが出来ます。
paperblanks ペーパーブランクス Old Leather Collection エンボス アンティーク本型Shop:ERFOLG
携帯電話にそっくりですが、ちょっと大きめのサイズです。実は、ペンケース。
スライドする様子まで本物のようで、中にはちゃんと数字のボタンが見えています。裏側も再現されていて、カメラのレンズが。
ちょっとびっくりしてしまうニセモノ携帯です。
モバイルケース 携帯電話型ペンケース 携帯電話型筆箱Shop:Strapya
中世ヨーロッパの装飾的な剣を小さくした、ミニチュアソードのペーパーナイフ。
刃の形もそれぞれ異なるこだわりのデザインが魅力です。
中世ヨーロッパの剣 西洋ソードペーパーナイフセットShop:夢みつけ隊
机に突っ伏しながらもペンを握り締める人。
けなげなのか哀れなのか、よく分からないモチーフ。けれどなぜか笑いを誘われてしまうユニークなデザインです。
ペーパーホルダーとして使うことも出来るので、メモの上に彼を突っ伏させる楽しさがあります。
「疲れた」「お休み」「ごめん」などなど。遊び心を刺激されてしまいます。
ミスターペンホルダー Mr.PenholderShop:WAKI STATIONERY
美味しそうなチーズの上に、とっても小さな銀色ネズミ。
ネズミとチーズをモチーフとした、可愛いペーパーウェイト&クリップホルダーです。
チーズは磁石になっていて、クリップがくっついてしまいます。
チーズペーパーウェイト&クリップホルダー ペーパーウエート(紙押さえ)&クリップディスペンサーShop:WAKI STATIONERY
絵の具とクレヨンにそっくりの、油性ボールペンストラップ。
懐かしいイラストも描かれたパッケージまで再現されています。
絵の具やクレヨンを使わなくなった方でも持ち歩いて使うことが出来る、なつかしのアイテムです。
ぺんてる)なつかしいパッケージ くれよん ミニ油性ボールペン携帯ストラップ 絵の具Shop:strapya