布地でできた表紙の、製本された洋書型の収納ボックスです。文具メーカーが製作した、本棚に似合うインテリア性の高いケース。A4サイズで厚みはバリエーションがあるので、中にしまう物にあわせて選べます。
洋書のような箱 ナカバヤシ 生活サポート文具 Classimo(クラッシモ)A4製本BOX ワイド ドロワーズ グレーベージュ ブックボックスShop:Fuerushop
ノートをモチーフとするアンティーク調のキーラック。カントリー風にもポップにも使えるデザインの、かわいいインテリアです。
お出かけのときに出し入れする小さな鍵をしっかり収納して、なくさないように。
ノートキーボックス ノートの形のキーラック 本型キーボックスShop:zakka candy
ボックスティッシュをまるでアンティークの洋書のようにしてしまいます。
本のように表紙を開いて中にティッシュボックスを入れ、本棚に収納できる本型ティッシュケースです。ゴールドとシルバーがあります。
本型ティッシュボックス 本の形のティッシュケースShop:Ann Style
本棚に収納できてしまう、A4サイズの本そっくり枕です。辞書のような装丁で、タイトルは「仕事中毒」。忙しすぎて睡眠も机の上でとってしまうような、「仕事中毒」という状況をユーモラスに表現しています。
お友達が来たときに書棚から枕を取り出したら、驚かれるのではないでしょうか。本のように二つ折りになるので携帯枕としても良いかもしれません。
こっそり昼寝枕 仕事中毒 辞書型枕 本型枕 本の形の枕Shop:夢みつけ隊
装丁の豪華な本の形をしていますが、材質はセラミック。つやつや綺麗な飾り物のようですが、上部にお金を入れる穴が開いている貯金箱です。
ホワイト、ブラック、ゴールド、シルバーがあります。
本型バンク 本の形の貯金箱 ブックバンク ブックボックスShop:soup.online
長い年月を耐えてきた古い重要な書物のようです。合成皮革と木で作られた、本型オブジェのような洋書型ボックス。図柄はモロッコの古いじゅうたんをモチーフとしています。繊細な刺繍模様が目を惹く豪華な装丁です。
少し不思議な内容を期待してしまいそうな本のそっくりさん。本の形の箱にふさわしく、もちろん表紙をめくるように開ける形です。色ごとに模様も異なっています。
PUEBCO(プエブコ) 洋書の小物入れ プエブコ エンプティブック モロッコ EMPTY BOOK アンティーク本小物入れ 本型収納箱 EMPTY BOOK Morocco 本型木箱Shop:arenot
アンティークの洋書そっくりな収納ボックス。古びた風合いを作り出す、皺の刻まれたレザー製のリアルなデザインです。
本のタイトルは英語で「パンドラの箱」と記されています。有名なパンドラの箱は神話ですが、まるで歴史書のような雰囲気です。
箱を開けずに眺めていると、本物の本と区別がつかないほど本そのもののつくりです。
Pandra's BOX(パンドラ・ボックス) 本型収納ボックス 洋書型ボックス KIKKERLAND(キッカーランド)Shop:little by little
洋書にそっくりのブックカバーです。
文庫本サイズの、レザー製のアンティークブック。そうとしか見えなくなってしまいます。本のための、本にそっくりのカバー、という楽しいデザインの読書雑貨です。本が本に擬態する、なんだか不思議でユニーク。
古書をモチーフにした雑貨の中でも、普通の本を古書にしてしまうというちょっと珍しいアイテムです。
洋書ブックカバー 洋書そっくりの文庫本カバー 洋書型ブックカバーShop:CuriousCollectables
名刺がたっぷり入る、洋書型のカードケース。名刺を製本してしまうようなイメージのアイテムです。アンティーク本風のデザインが本当にレザーで作られています。
少し古びたようなつくりが魅力的です。
洋書レザーカードケース 洋書型名刺入れ 古書風名刺入れShop:CuriousCollectables
古めかしい洋書にそっくりですが、それにしてはミニサイズ。
まるで洋書のミニチュア細工のようなかわいらしいデザインのパスケースです。定期入れや免許証などのカードケースとしてもち歩くことの出来るアンティーク風の素敵なアイテム。
洋書レザーパスケース 洋書風定期入れShop:CuriousCollectables