モチーフ:Human・Robot[ 二足歩行とロボット ]二本足の動物である人間や、人間に似せられたロボットがモチーフの雑貨。シュールでキュートな独特の雰囲気が魅力的。
サラリーマンをモチーフとするちょっとブラックユーモアが見える文房具シリーズ。Mr.ホワイトカラーです。
沢山つまれたお仕事に、「うわ。もうこれ以上は処理できません」。ペンを立てる穴はネクタイ型です。ペンスタンドとメモ帳一体型のMr.ホワイトカラーは十字架に貼り付けられて、「もうどうにでもしてください」。うつろな目がなんとも言えません。
ミスターホワイトカラーのペンホルダー Mr.white color Mr.ホワイトカラーシリーズ 面白ペンスタンド 十字架メモ&ペンホルダー 大型ペンホルダーShop:E SQUARE
帽子を被った個性的なキャラクタービアジョッキ。帽子は小さなお皿です。
とても可愛くて、ビールを注ぐのではなくジュースを入れて小さな子に持たせたくなってしまいます。
おもちゃのようにキュートで、今にもしゃべり出しそうです。
おもしろビールジョッキ 男爵ビアジョッキ キャプテンビアジョッキ 安全第一ビアジョッキShop:雑貨屋フリー
ターバンを巻いたキュートなカレーキングとカレーマダム。子供用のカレーボーイとカレーガールもあります。それぞれ三つの器とスプーンのセットです。
カレーとご飯とサラダなどの付けあわせを一手に引き受けてくれる楽しい食器。
食器としてだけではなく、小物入れにしてしまいたいほどの可愛らしさです。
おもしろキッチン雑貨 カレーセット 面白食器 カレーキング カレーマダムShop:雑貨屋フリー
指を開いた、足型webカメラ。親指にはボタンが付いていてスナップショットも撮影できます。
ユニークなデザインUSBカメラです。
足型 USB WebカメラShop:Vis a Vis
ロボットの形の鉛筆削り。手に鉛筆を持つことが出来ます。
鉛筆を削るときの回す動作は、そのままロボットのゼンマイを巻くことになってしまう。そして歩き出す、というユニークな構造です。
鉛筆削りと呼ぶべきなのか、鉛筆をゼンマイ代わりに出来るぜんまいロボットと呼ぶべきなのか、悩んでしまうようなステーショナリーです。
かわいいロボットのえんぴつ削り HAT TRICK ハットトリック ロボットシャープナー ロボット型鉛筆削りShop:BRAVO
ペンダントライトにぶら下がって、遊んでいるような姿がユニークです。
コードにぶら下がるコードマン。暗闇にぼんやり光って居場所を知らせてくれます。
明るいときにも暗いときにも可愛い空中サーカースのようなインテリアです。
ひっぱりコードマン 照明 ひっぱりコード 電気 蛍光灯 JAMES BURGESS ひも 延長Shop:antdesignstore
ロボットなのに真白で、しかも頭がありません。
水をあげるだけで植物が育ち、やがて緑の頭が出来る、と言う不思議なプランター。
機械の代表とも言えるロボットをモチーフにした、ナチュラルなインテリア。
草は別のプランターに植えて、ロボットはトレーのように使っても可愛いです。
アイグロボット Igrobot ミズコケ 草の種 プランター 植物Shop:MoMA
不思議な形のふたりの人。そして男の子と女の子。抱き合うふたりをモチーフにしたほのぼのソルトアンドペッパーです。
塩胡椒が顔から出てくるところがユーモラスなデザイン。
それぞれカラーバリエーションもあります。
抱き合う塩コショウ入れ 塩胡椒入れ ソルトアンドペッパー HUG ハグShop:ZYCUA
ブラックジョーク的なデザイン。ショッキングなコースターです。
コップに潰されてしまう人型のコースター。怖いモチーフなのにユーモラスに見えてしまうのはポップなカラーのせいでしょうか。
ジョーク&スタイリッシュ プロパガンダ propaganda 殺人コースターShop:BRAVO
あまりにも巨大なコンセントと、口からティッシュを取り出せるロボット君。どちらもまるでおもちゃ箱から飛び出したような、収納ボックスです。
子供部屋にぴったりですが、モダンインテリアに混じって置かれているととても楽しいインテリア。巨人の国に迷い込んだようです。
ロボット コンセント 巨大 robit 収納ボックスShop:夢みつけ隊